長年にわたる人々の浄財のおかげで佛國寺の今の姿があります。愛子の丘霊園を開園し、今後も檀家様に恩返しをし続けます。
佛國寺は、「仏教はもともと一つである」という考えのもと、宗派を問わず、「皆の宗」の役に立てるお寺です。
愛子大佛は花と緑に囲まれた静かな環境の中で、いつもお膝元に位置する愛子の丘霊園を見守っています。
近年は少子化により、ご家族だけでお墓を守るのは難しくなってきました。永代供養は後継ぎがいない方、身寄りのない方でもご供養できるようにお寺がお墓を守っていくことです。佛國寺には個人・ご夫婦の方のみの比翼墓もございます。どんなお悩みでも、お聞かせください。
水子供養(みずこくよう)とは、流産、死産など、さまざまな理由により、この世に生を受けることなく旅立ってしまったお霊を供養する儀式です。佛國寺では水子様のご供養とともに皆様のお悲しみを乗り越えるお手伝いをさせていただいております。
かねてより、皆様からご要望の多かったペット供養墓が完成いたしました。ペットも、大切な家族の一員です。ご来寺いただければ、いつでもお参りできます。
佛國寺では、愛子の丘霊園などに数種類の墓所をご用意いたしました。従来通りの代々継いでいくお墓、永代供養付きの個人・ご夫婦のお墓がございます。また、佛國寺ではご自身の墓所にペット墓も設けることができます。お申し込みについては住職との面談の後、空いている墓所をご案内いたします。事前に直接佛國寺事務所へご相談ください。